こんにちは、ゆきねこです。今回は知育玩具についてです!
1歳前後のお子様は、少しずつ目の前に広がる様々な事に興味を示すようになり、自分で触ってみたいという感情が出てくる時期でもあります。
そのようなお子様の成長をスムーズに促すものとして注目されているのが、「知育玩具」です。
しかし、知育玩具は種類やデザインが豊富で、お子様の成長に合わせたものを選ぶのに難しいと感じるママ・パパさんも多いと思います。
おもちゃってたくさんあって
どれを選んだらいいかわからないのよね・・・
そこで今回は、1歳前後のお子様におすすめの知育玩具というテーマで、お子様にピッタリの知育玩具の選び方やインターネットで購入出来るおすすめ商品も併せてご紹介していきたいと思います!
1歳前後のお子様に知育玩具が必要な理由
それではまず、そもそも1歳前後のお子様に知育玩具がなぜ必要なのか、その理由から解説していきましょう。
赤ちゃんは、生後8か月ごろから急速に脳が発達してきて、この時期に見たり聞いたりした体験は成長に対して非常に強い影響を与えると言われています。
もちろん、ママやパパとの触れ合いも赤ちゃんにとってはとても大切なコミュニケーションですが、1歳前後になってくるとお子様の能力を引き出すサポートも徐々に必要になってきます。
そのような、脳の発達や成長に影響を与える時期だからこそ、お子様の成長に合わせて作られた知育玩具が必要というわけなのです。
1歳前後のお子様におすすめの知育玩具の選び方
では次に、1歳前後のお子様におすすめの知育玩具の選び方をご紹介していきたいと思います。
小さなお子様向けの知育玩具は、種類が豊富で初めて知育玩具を選ぶママ・パパは迷ってしまう事も多いと思います。
そのため、ここでご紹介する選び方のポイントを参考に、ぜひお子様にぴったりの知育玩具を見つけてくださいね。
安全性を重視する
まず、1歳前後のお子様用に知育玩具を選ぶ際は、安全性を一番に重視する事が重要です。
特に、この時期の赤ちゃんは、何でも口の中に入れてその物が何なのかを確認します。
そのため、飲み込めてしまうような小さな部品が多いものや、有害性のある素材を使用しているような物はおすすめ出来ません。
有害性の有無や誤飲の心配があるかどうかの確認は、安全性を保障する「STマーク」や「CEマーク」が付いている物を選べば間違いないでしょう。
そして、舐めたりする事が多いので、丸ごと洗えたり消毒できるようなものだとさらに安心ですね。
トイレットペーパーの芯の大きさを通るおもちゃは
誤飲の可能性があるので与えない方がいいみたいですよ!
シンプルな構造や機能
1歳前後のお子様は、色々なものに興味を示す年齢ですが、あまりにも難しい構造や複雑な機能があるものは理解できずに飽きてしまう可能性があります。
そのため、シンプルな構造や機能で、ちょっと動かせば簡単に達成できるようなものだと赤ちゃんの興味をそそりながら、考える力も促すのでおすすめです。
リモコンで遊ぶの大好きなのよね~
おもちゃのリモコンはテレビが切り替わらないからだめみたい💦
鮮やかな色彩やデザイン
1歳前後のお子様は、カラフルな色彩やキャラクターもののデザインなどに非常に興味を示します。
パッと目を引くデザインは、お子様の好奇心を搔き立て楽しみながら学ぶ事が出来ます。
色々な色彩の中から、お子様の興味のある色や個性がはっきりしてくるようになるので、お子様の才能を伸ばしてあげるきっかけにもなります。
1歳前後のお子様におすすめ知育玩具【引っ張る編】
それでは早速、引っ張る事で脳の発達を促すおすすめの知育玩具をご紹介していきたいと思います。
ベビーも引っ張るおもちゃが大好きです。
今日もティッシュを出して出して・・・それおもちゃじゃないよ~!?
BRIO/プルトイキリン
こちらの商品は、鮮やかな黄色が特徴的なキリンの引き車で、引っ張ると首が動く仕組みになっている知育玩具です。
紐が付いているので、ある程度の距離があっても引っ張る事ができ、スムーズな動きなので何度も繰り返しているうちにお子様も動きを覚えて上手に引っ張る事が出来るようになります。
たのしく知育!やみつきボックス
こちらの商品は、「押す」「引っ張る」「つまむ」などの動作によって、指先を使いながら学ぶ事が出来る知育玩具です。
35個の知育の刺激が隠れており、音とメロディーでママやパパも思わず一緒に楽しんでしまうでしょう。
色彩は、目に優しいカラーになっており、触れる場所で毎回新しい発見があるので飽きずに学ぶ事が出来ます。
音が出るのが楽しいのか、ずーっと遊んでます!
うちの赤ちゃん世界一
こちらの商品は、赤ちゃんのまわりを様々な知育玩具で囲んだ面白い発想の商品です。
手足を広げるだけでおもちゃに触れる事ができ、引っ張ったり動かす事で色々な音が出るという仕組みです。
おもちゃの位置を変える事で、寝返りの練習にもなり体を動かしながら学ぶ事が出来る画期的な知育玩具なのです。
1歳前後のお子様におすすめの知育玩具【転がす編】
では次に、転がす事で脳の発達を促すおすすめの知育玩具をご紹介していきましょう。
ルーピングスクィード/JT1500
こちらの商品は、様々な色のビーズを転がして動かし、形や大きさの特徴を自然と覚える事が出来る知育玩具です。
ビーズがワイヤーから外れる事がないので誤飲の心配はなく、考える事と動作を同時に行う事で学ぶ力を促します。
シンプルで分かりやすい構造だからこそ、お子様も飽きずに楽しみながら学ぶ事が出来ます。
最初に渡したときはうまく操作できなくて、怒っていました。
しかし今はスムーズにビーズを動かすことができます!
初めてビーズを動かすことができたときは感動しました。
HABA/ベビークーゲルバーン
こちらの商品は、積み木で出来たコースの上を玉を転がせて学んでいくという知育玩具です。
1歳前後のお子様には、まずは組み立てよりも積み木のコースの上を上手に玉が転がるように楽しみながら学んでいくのがおすすめです。
そして、徐々に積み木でコースを作るという事に興味が向くように、ママやパパも一緒に組み立てる機会を増やしていくと、さらに好奇心を刺激できるでしょう。
小さいタイプもありました。
ボールが転がる様子を見るのが好きみたいで、よく遊んでいます。
しかしボールを投げるので注意が必要です・・・
ボーネルンド/はじめてのボール転がし
こちらの商品は、様々な形と大きさの入り口にボールを入れて、転がしていくという知育玩具です。
1歳前後のお子様でも、目で追いやすいようなスピードで転がっていくように設計されているので、初めての玉転がしにはおすすめの商品です。
お子様の好奇心を刺激する、鮮やかな色彩も特徴的です。
1歳前後のお子様におすすめの知育玩具【はめ込む編】
次に、はめ込む事で脳の発達を促すおすすめの知育玩具をご紹介していきたいと思います。
ベビークレミー やわらかブロック パズルセット
こちらの商品は、6種類の柔らかい素材で作られている様々な形をしたブロックを、同じ形の穴にはめ込む事で脳の発達を促す知育玩具です。
とても柔らかい素材で出来ているので、途中でお子様が舐めたり噛んでしまっても安心です。
また、全部丸洗いできるので、衛生面に関しても安心してお子様に与える事が出来ます。
今回調べている中で知った商品ですが、めっちゃ良さそう!
踏んでも痛くない!誤飲の心配もない!かじってもセーフ!と商品説明にあり、
私が買いたかった商品はまさにこれだ!となりました。
私はこちらの商品を見つけることができず、違うブロックのおもちゃを買ったのですが・・・
ブロックが柔らかくてかじりとれてしまうので、一人で遊ばせることができず、もったいない買い物をしたなと思っています・・・
こちらはそのような心配がないですね!
Edute baby&kids/KOROKOROパズル
こちらの商品は、優しい天然木のぬくもりが感じられる知育玩具です。
同じ形の穴に、パーツをはめ込む事で楽しみながら学ぶ事が出来ます。
ピンクとブルーのパーツには、音が鳴る仕掛けが付いているので、握った時に突然音が鳴るという驚きもまた脳の発達を促す要素になります。
積み木としても遊ぶ事が出来るので、お子様の成長に合わせて遊び方も変えられます。
NIC/キーボックス
こちらの商品は、立体のはめ込みタイプのパズルになっている知育玩具です。
様々な色と形のパーツを、木のボックスにある同じ形にはめ込み中に落としていくというシンプルな構造で、簡単にクリア出来るからこそお子様のやる気を維持させながらしっかりと脳の発達を促す事が出来るようになっています。
1歳後半ごろからは、扉についている「鍵」にもチャレンジ出来るような仕組みになっているので、長い期間学べるようになっています。
うちのベビーも大好きで遊んでいます!
夫曰く、木に触れるのはいいこと!らしいので選んでよかったです。
1歳前後のお子様におすすめの知育玩具【たたく編】
最後は、たたく事で脳の発達を促すおすすめの知育玩具をご紹介していきます。
パウンド アンド タップ ベンチ
こちらの商品は、カラフルな3つのボールをハンマーでたたく事で下に落とし、鉄琴が奏でる音を楽しむ知育玩具です。
ボールの落ちる位置によって、聞こえる鉄琴の音が変わるため毎回楽しさが変わりお子様も飽きずに夢中になるはずです。
また、鉄琴だけを取り外して遊ぶ事も出来るので、楽器として興味を持ったら音楽の才能が花開くかもしれませんね。
アイムトイ/ビジーベンチ&タワー
こちらの商品は、4つの面に異なる遊びが散りばめられており、色彩もデザインも違うのでその日の気分でお子様が自分自身で遊びを選ぶ事が出来ます。
ハンマーでたたく事で楽しんだり、同じハンマーでも持ち方を変えるだけで楽器をたたくバチに変身するなど、好奇心旺盛な1歳前後のお子様の興味を存分に惹きつける知育玩具です。
歯車を回すことはすきだし、たたくのも好き。
赤ちゃんの好きを詰め込んだおもちゃですね!
NIC/大工さん
こちらの商品は、ハンマーで飛び出た木の棒をたたくと反対側から飛び出てきて、何度繰り返しても反対側から出てくるという仕組みがお子様の好奇心を刺激する知育玩具です。
それぞれの木の棒は、色が異なり見た目のカラフルでお子様の興味をそそります。
まとめ
さて今回は、1歳前後のお子様におすすめの知育玩具というテーマで、詳しくご紹介してみました。
好奇心が芽生え、急速に脳が発達してくる1歳前後という時期は、触れる物や見る物によってお子様の能力を最大限に引き出す事が出来る時期とも言えます。
お子様自身が自分で実際に触り、動かす事で脳と行動が直結し、発達を促すと考えられています。
そのような脳の発達には、知育玩具が非常に有効なのです。
どのような知育玩具を選べば良いのか分からないというママ・パパさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント